
おすすめ講演会DVD

|
|
 |
|
 |
 |
 |
玉置美和さんワークショップ&個人セッション
オリジナルの香袋を作る

『アネモネ』2011年5月号でご登場いただいた調香師、玉置美和さんが本物の香りが持つ魅力をレクチャー。奈良、平安時代から使用され、約1500年もの歴史を持つお香。古来よりお香は、邪気や魔を祓うお清めの効果があると伝えられ、浄化はもちろん身を守るお守りとして、また、パワーストーンの浄化としても使用されてきました。五感が自然と磨かれ、人との素敵なご縁の引き寄せも可能です。開運へと導く、あなただけのオリジナルの香袋を作ってみませんか?
|



たまきみわ◎兵庫県神戸市在住。着付け師としての活動を経て、香木の放つエネルギーに魅了され、現在独自の感性を活かし、調香師としてお香の世界を伝えている。普段使わない感覚を使いながら五感を開き、自分でお香を調合し、香の世界を楽しむお香講座を全国で開催。また、その人に合った香や塗香を調合している。
ワークショップ
古来より使用されている「白檀」「丁子」「龍脳」など、各種高級天然香料を実際に使って香袋を作ります。自分のテーマに沿ったイメージの香りを、十数種類の天然香原料を混ぜ合わせ調合していきます。
個人セッション
粉末のお香を日常的に使えば、香りを楽しみながら五感を磨けます。また、邪気や魔を祓い、素敵なご縁を引き寄せてくれることも。貴重な天然香料を使い、一人ひとりの叶えたい夢に沿ったブレンドをしていきます。

|