
おすすめ講演会DVD

|
|
 |
|
 |
 |
 |
山田祥平さんワークショップ
「神社産道×食事は神事」
自分と繋がり、人と繋がる

人力車で日本一周を遂げ、現在は全国各地で日本の神話や言霊の力を伝える、山田祥平さんによる“本当の自分を生きる”ためのワークショップ。「本当はみんな神様」をメッセージに活動を続ける神力車さんが辿
り着いた、“自分が神であることを思い出す”神社との接し方を体験します。「コンビニよりも神社の数が多いのは、コンビニ以上に日常に必要だから。神社を知れば、日常がもっと面白く、豊かになっていきます」と山田さん。一生使える神社の参拝法を、江戸の庶民に愛された八幡様「富岡八幡宮」を舞台にお伝えします。その後は、1日1組のみ受けつける、こだわりのマクロ
ビレストランへ移動。“神として人を生きる術(すべ)”をテーマにプチ講演を行い、神事としての食事を体験します。1日2〜3回の食事が神事になり、目に見えない存在からの応援を受け取れる、一生モノの食事法が
身につきます。 |


山田祥平/東京生まれ。京都大学在学中に出会った人力車夫の仕事を天職と感じ、のめりこむ。大学卒業後、企業に就職するも、人力車への想いが忘れられず、
4ヵ月で退社。その後、人力車での日本一周を経て、人力車を使った神社ガイド、神話語りなどの活動を行う。

参加特典
お伊勢参りの参考書的小冊子『伊勢の神話がたり』/オリジナルシート6枚:神として人を生きる( 神話を生活の中に)、トミ( 13 )のミタカラ(シラスとウシハクの融和)、世界の構造(僕らの世界は3 つでひとつ)、
三界祝詞(人としていかに生きるか)、食事は神事(宇宙平和は食卓から)、参道は産道( 生れなおしはいつでもできる)


イベント名 | 山田祥平さんワークショップ |
日 時 |
2017年5月6日(土)中止
15:00〜20:00(集合14:55)
| 定 員 |
18名(最小催行人数10人)
|
集合場所 |
富岡八幡宮 大鳥居前
東京都江東区富岡1-20-3 各線「門前仲町駅」より徒歩5分
|
料 金 |
12,800円(食事代・税込)【イベント番号:WYS01】 |
お申し込み方法 | 左の「お申し込みフォーム」、TEL、FAX、メールにてお申し込みいただけます。
お申し込み後、弊社からご連絡差し上げます。
ご連絡後1週間以内に、下記の口座にお振り込みください。
ATMをご利用の際は、お名前を入力後、5桁のイベント番号をご入力ください。
例)山田花子 XXX00
●ジャパンネット銀行 本店営業部 普通口座
口座番号 8571931 口座名 (株)ビオマガジン
●郵便局
口座番号 00110-8-569905 加入者名 株式会社ビオ・マガジン
※E-mailでのお申し込みは氏名、連絡先、お申し込みイベント名、振り込み予定日を明記ください。
取消料規定 |
開催の
14日前から10日前まで
9日前から4日前まで
3日前から前日まで
当日 |
30%
50%
70%
100% |
|
|
|

|